活動報告

Activity

2025年 活動報告

2025.03.16

市民公開講座『感染症に負けない。』を開催しました。

一般社団法人 山梨県臨床検査技師会が主催する第39回山梨県医学検査学会内プログラムとして、市民公開講座『感染症に負けない。』を山梨県地場産業センター かいてらす 大ホールにて開催致しました。山梨大学医学部感染症学講座 特任教授 井上修先生が、様々な感染症の現状について、ワクチンの有無も含めて対策をお話しました。あいにくの天候にもかかわらず、学会に参加された臨床検査技師の皆様をはじめ、一般参加の皆様にも多くご来場いただき、大勢の方にご聴講頂きました。

 

2025.02.28

市民公開講座のお知らせ

新型コロナウイルスの世界的な流行が始まりすでに5年が過ぎました。この間にマスク、手指衛生、換気といった基本的感染対策が一気に普及しました。基本的感染対策は本当に効果的なのか、これからも続けてゆくべきなのか、各国からの報告をもとに考えてみたいと思います。さらに、ワクチン接種で予防できる感染症についても触れたいと思います。感染症に負けない生き方について一緒に考えてみましょう。

 

【日 時】 2025316日(日)1300分~1400分(受付1245分~)

【場 所】 山梨県地場産業センター「かいてらす」大ホール

      甲府市東光寺3-13-25

【演 題】 『感染症に負けない。』

【講 師】 山梨大学医学部感染症学講座 特任教授 井上 修

【定 員】 150

【参加費】 無料

【申込方法】下記URLまたは右記の二次元コードより事前申し込み

https://forms.office.com/r/3TqXLQ4PA2

申込締切日 314日(金)

 ※ このプログラムは第39回山梨県医学検査学会内での開催になりますが、市民公開講座には一般の方がご来場いただけます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

2025.01.10

【医師向け】新型コロナウイルス感染症罹患後症状治療研究会(全2回)を開催します

山梨県内の医師を対象とした、令和6年度新型コロナウイルス感染症罹患後症状治療研究会(全2回)をオンラインで開催致します。ご興味のある方は参加登録フォームにご入力の上、奮ってご参加ください。

参加登録フォーム → https://forms.office.com/r/VNhCdtXygq

申込締切 1月20日(月)まで

 

【第1回】「コロナ後遺症診療における、漢方薬の選択肢・考え方」
日時:令和7年1月22日(水)午後7時00分~午後8時00分
方法:オンライン開催(Zoom ミーティング)
講師:東海大学医学部医学科専門診療学系漢方医学領域 准教授 野上 達也 先生

【 第2回】「開業医の立場からみた、コロナ後遺症診療のノウハウ」
日時:令和7年2月26日(水)午後7時00分~午後8時00分
方法:オンライン開催(Zoom ミーティング)
講師:群馬県 天川大島にしきどクリニック 院長 錦戸 崇 先生

  

ページトップへ戻る